忍者ブログ

マンガの感想やハレの日常について徒然なるままに綴ります。 ネタバレ含みますので、ご注意ください。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胸キュン
高校生っぽいタイトルを使ってみました(笑
もう胸キュンですよ。詳しくは下げてあるジャンプの感想でw

さっき動画サイトに上がってたギアス見て来たんですけど、なんかだんだん意味分からなくなってきました;
取り敢えず先週から今週にかけてのシャーリーはヤバかった;涙が止まらない;
とっつぁん(若本さん)は、やっぱりああいう真面目な声よりとっつぁんのあのふざけた声がいいなぁ。
そして私はあんまりスザクが好きじゃないですと思いました。自白剤ってオマエ・・・!(元)クラスメートに何て物を使おうとしてるんだ;
カレン好きなので絶対止めて欲しいです。ナナリー、あのちょっと怖いスザクを止めてくれ!!

・・・自白剤ネタもいいなぁ(おい
銀さん幕府関係者とかから自白剤打たれないかな(おいぃ
多分並みの量じゃ効かないと思いますけどね。というか、廃人になるくらい打たないと多分耐えると思います。
牢屋とかにつながれて自白剤打たれてぐったりしてるのを、逃げ出さないように真選組とかが仕事で仕方なく見張ってて、そこに新八と神楽が乗り込んできて
「なんで、なんでこんなことしてるんですか!!?」
「仕事だ・・・。俺たちだってこんなことやりたくねぇんだよ!!」
って感じで口論になって、でも結局真選組と新八神楽で銀さん牢屋から出しちゃうみたいな。
で、助け出して万事屋に連れ帰って医者に見せて。
銀さん幻覚かなんかでうなされてて、攘夷時代の辛いこととか夢で見ちゃって、寝ながらすごい呻くみたいな。んで新八神楽真選組がめちゃくちゃ心配するみたいな。
・・・もうダメだなぁ。
・・・何がダメって・・・私の頭がですよ。
あぁでも妄想楽しいw
このネタも書きたくなってきたぜ☆


・・・ではジャンプ感想です。



銀魂
うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

もう持ってかれました、最後のあなたのその笑顔に全てを持ってかれました!!頑張ります、どぎついSMプレイに耐えます!!!!!(おい
はぁはぁ、動悸息切れが止まらない;やばいよあの笑顔なんだ。てか目の前に恐ろしく強い夜兎が2人もいて笑えるって相当だよコレ!!

・・・では、まず最初から。
阿伏兎めっちゃかっこいいな、最後に結局新八と神楽助けてるし!!
落ちていってしまいましたけど、あの位で死ぬわけないよね、強いもんね夜兎!
そして神楽ちゃんは正気に戻りました。泣いてますけど・・・なんだろう、もう少し夜兎化引っぱっても良かったかなぁと思います。どういうきっかけで戻ったのかがいまいち分かりにくかった。
でも自分の内面と向き合うのは難しいな、うん。
それを支える新八も凄い、ていうか何がすごいって腹に穴あいた状態で神楽ちゃんの体支えてることがすごい(笑 
すごいカッコイイシーンのハズなのにそのことばかり気になってました。
そして女の子っぽかった(笑
これから二人でどこ行くんだろう。銀さんの所かな?
そういえばこの二人はまだ白夜叉化した銀さんの戦闘シーンを見たこと無いんですよね。
神楽ちゃんとか銀さんのあの殺気籠もった眼を見たら絶対興奮しそうですけどね。

晴太と神威。
遊女どんだけ殺してんだ;一応これ少年誌!!
日輪は晴太の血のつながった子供じゃないのかな?・・・鳳仙のついた嘘じゃないのかな?
まぁどちらでも「家族」で「親子」であることに変わりはないんでかまわないですがw
鳳仙は晴太に日輪が取られるのが怖くてあんな嘘をついたのかなぁとも思います。

そして洞爺湖が突き刺さってるよ!!やばいってこれ!!
なんなのあのかっこよさは!!
涙が証拠って・・・どんな口説き文句!?(違う
どぎついSMプレイは目の前の二人がやってくれるでしょうから、銀さん頑張れ!!
来週はバリバリ戦闘の予感です!
ヤバいな、ホントこのまま萌え死にそう!


拍手[0回]

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア






カウンター
Copyright ©  -- 明日は、晴れるかな --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]